サービスの特徴
ZoneExpressは、日本初のOpenSolarisをOSに採用した仮想専用レンタルサーバー(VPS)です。仮想化技術にはOSネイティブな「Solaris Container(Solarisコンテナ)」機能を使用し、高性能なWebアプリケーション公開プラットフォームを提供します。
ZoneExpressはホームページの公開場所としての利用はもちろん、Webアプリケーション開発者にとっても最適なホスティングサービスです。
ZoneExpressの特徴は以下の通りです
- 各環境毎に管理者権限(root権限)を付与。専用サーバー感覚での柔軟な環境 構築・運用が可能。
- OSにはオープンソース化によりさらに機能と性能を向上させたOpenSolarisを 採用。
サーバーにはマルチコア64bitCPUを搭載したハイエンドサーバーを使用 し、大規模サイト運用にも耐えうる環境を提供。 - リソース保証を実現したOSネイティブなOS仮想化技術を採用することにより、 仮想化のオーバーヘッドを極小化することを実現。共用サーバーにありがちな リソースの競合を排除し、専用サーバーと同等の性能を確保。
- 新ファイルシステムのZFSを全面採用することにより、バックアップの容易な 高信頼のサーバー環境を提供。各仮想環境ごとの日次バックアップ標準装備。
- グローバルIPアドレスを標準1個提供。
- サーバーの電力にグリーン電力を使用したエコサーバー環境
- サーバー設置場所には、堅牢なセキュリティを有する都内データーセンターを 使用。国内からのネットワークアクセスに最適。
機能一覧
ZoneExpressの機能一覧を下記に記載しています。
追加オプションに関しての内容・費用などは、オプションページをご覧ください。
メモリ容量 | ZE-256 | 256MBytes |
---|---|---|
ZE-384 | 384MBytes | |
ZE-768 | 768MBytes | |
ZE-1024 | 1024MBytes(1GB) | |
ZE-2048 | 2048MBytes(2GB) | |
ZE-4096 | 4096MBytes(4GB) | |
ディスク容量 | ZE-256 | 15GB |
ZE-384 | 40GB | |
ZE-768 | 50GB | |
ZE-1024 | 70GB | |
ZE-2048 | 100GB | |
ZE-4096 | 140GB | |
CPU保障値 | ZE-256 | サーバ全体の1/64(最悪条件下)~95%(最大) |
ZE-384 | サーバ全体の1/32(最悪条件下)~95%(最大) | |
ZE-768 | サーバ全体の1/16(最悪条件下)~95%(最大) | |
ZE-1024 | サーバ全体の1/8(最悪条件下)~95%(最大) | |
ZE-2048 | サーバ全体の1/4(最悪条件下)~95%(最大) | |
ZE-4096 | サーバ全体の1/2(最悪条件下)~95%(最大) | |
OS | OpenSolaris(Solaris11) | |
使用サーバー | x64サーバ | |
データセンター | ・東京都品川区データセンター設置 ・90Gbpsバックボーン |
|
データ転送量 | ZE-256 | 無課金(推奨値、150GB/月) |
ZE-384 | 無課金(推奨値、300GB/月) | |
ZE-768 | 無課金(推奨値、500GB/月) | |
ZE-1024 | 無課金(推奨値、800GB/月) | |
ZE-2048 | 無課金(推奨値、1200GB/月) | |
ZE-4096 | 無課金(推奨値、1700GB/月) | |
固定IPアドレス | 1個 | |
root権限 | あり | |
OS/セキュリティアップデート | あり | |
ドメイン | 独自ドメイン | 対応(代行取得も可) |
借用ドメイン | あり | |
バーチャルドメイン | ○(無制限) | |
DNS | ○ | |
管理ツール | Webmin | ○(Webmin+Virtualmin) |
phpMyAdmin | ○ | |
Web | HTTP | ○(Apache2) |
アクセス解析 | ○(Webalizer) | |
メール | SMTP | ○(Postfix) |
Submission対応 | ○(Postfix) | |
SMTP認証 | ○(Postfix) | |
IMAP4 | ○(Courier-IMAP) | |
POP3 | ○(Courier-IMAP) | |
メールアカウント数 | 無制限 | |
メール転送アカウント数 | 無制限 | |
メーリングリスト数 | 無制限(Mailman) | |
メーリングリストアカウント数 | 無制限(Mailman) | |
データベース | MySQL | ○ |
PostgreSQL | ○ | |
SSH | SSH・v2 | ○ |
アクセス制御 | ○ | |
SFTP | SFTP | ○ |
アクセス制御 | ○ | |
プログラム類 | Ruby | ○ |
PHP | ○ | |
Perl | ○ | |
Python | ○ | |
C | ○ | |
Java | ○ | |
SSL | ジオトラスト独自認証SSL | ▲(オプション) |
ベリサインセキュア・サーバID | ▲(オプション) | |
グローバルサイン クイック認証SSL | ▲(オプション) | |
監視 | ポート監視 | ○ |
バックアップ | オンラインバックアップ | ○(無料で実施) |
サポート | メールサポート | ○ |
オンラインマニュアル | ○ | |
オープンソースソフトウェア
ZoneExpressでは、オープンソースソフトウェアを用いた信頼性の高いシステム構築を行っており、Web開発・公開に必要な各種OSSを初期インストール・設定済みです。
Webやメール、データベースの環境は初期状態でインストール・設定を行っておりますので、導入時のインストール・設定作業などに時間や手間をかけずに即座に使用することが可能です。
もちろん、ZoneExperssは、仮想専用サーバー環境ですので、各仮想環境毎にroot権限が付与されます。
これにより、各自でソフトウェアの追加インストール、バージョンアップ、削除などは自在になりますので、お好みの環境にカスタマイズして使用する事が可能です。
Apache2 | MySQL5 | PHP5 | Ruby and Ruby on Rails | Perl5 |
Python | Postfix | Courier-IMAP | FastCGI | Subversion |
Webmin | phpMyadmin | ・・・etc. |
詳細情報はこちらから。
バックアップ
ZoneExpressでは、各ユーザ領域のディスクの日次バックアップ処理を無料で実施しています。
取得されたバックアップデータは、バックアップ専用のサーバ上に保管され、万一のデータ障害発生時に復元するために用います。(※1)
なお、ユーザ様からの個別の申告によるリストア処理も有償にて受け付けております。
(※1)バックアップはファイルシステムのスナップショットを使用して行っていますので、データベースに関しては、Dump設定によりファイルとし て出力していただくようお願いいたします。なお、Dump設定についての設定代行も行っておりますので、サポートフォームよりお問い合わせください。
(※2)データを削除してしまった場合など、ユーザ申告による1日前までのデータへのリストア処理(復旧処理)を有償にて行っております。申し込みはサポートフォームよりお願いします。
データセンター
ZoneExpressで使用するサーバは、東京都内(品川区)のビットアイルiDCに設置し、オペレータ常駐による監視体制や追尾式監視カメラ、ICカードによる入退管理を行い高度なセキュリティを確保しています。
また、ネットワークバックボーンは90Gbpsを有しており、国内からのアクセスに最適な環境になっています。