TOPに戻る
ZoneExpress HOME
トレース:
文書の表示
以前のリビジョン
最近の変更
索引
ログイン
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== TextPatternインストール手順 ====== ==== 前提条件 ==== * 以下の手順はZoneExpressにTextPatternをインストールする場合の手順となります。他のサーバにインストールする場合は設定が異なる場合があります。 * 以下の手順は textpattern-4.0.6.tar.gzを用いて説明しています。バージョンにより内容が異なる場合がありますがご了承ください。 * 以下の説明はFierfoxを用いて説明しています。 * インストールにはターミナルエミュレータを利用しています。ターミナルエミュレータについてはご自身でご用意ください。 * 弊社ではTextPatternに関するサポートは行っておりません。TextPatternに関するご質問にはお答えできません ==== TextPattern4.0必要システム ==== * PHP (version 4.3 以上) * MySQL (version 3.23 以上) ZoneExpressはこれらの条件を満たしています。 ===== ■ファイルの用意 ===== [[http://www.textpattern.com/|TextPattern]]より最新版TextPatternをダウンロードします。\\ ここではtextpattern-4.0.6.tar.gzを利用します。\\ 以下の手順では/opt/csw/apache2/share/htdocs/textpatternにインストールします。 === ファイルのダウンロード === <code> $ cd /opt/csw/apache2/share/htdocs/ $ wget <ファイルURL> </code> === ファイルの解凍 === <code> $ tar xvfz textpattern-4.0.6.tar.gz </code> textpattern-4.0.6というディレクトリができる\\ === ファイルのリネーム とオーナーグループの変更=== <code> $ mv textpattern-4.0.6 textpattern $ sudo chown -R webservd:webservd textpattern </code> === 不要ファイルの削除 === <code> $ rm textpattern-4.0.6.tar.gz </code> ===== ■パーミッションの変更 ===== <code> $ cd textpattern $ sudo chmod -R 777 images/ </code> ===== ■データベースの作成 ===== Webmin等でDBを作成する。\\ ここではDB名 txtptnとする。 DBの作成方法については[[webmin:DB作成|こちら]]を参照してください。 * データベース名:txtptn * Character set:UTF-8 Unicode * 初期テーブル:なし ===== ■ブラウザからのインストール ===== WEBブラウザでURLにアクセスしてください。 <code> http://△△△.jp/textpattern/textpattern/setup/ </code> ==== 言語設定 ==== ^{{textpattern01.gif?direct|}}^ 言語設定を日本語に変更する。 <code> Please choose a language: 日本語 </code> Submitで次に進んでください。 ==== データベース情報入力 ==== データベースの作成で作成したデータベースの情報を入力してください。 ^{{textpattern02.gif?direct|}}^ |MySQL login |root| |MySQL server |localhost| |MySQL password|MySQLアクセス情報の初期パスワードを入力してください。| |MySQL detabase|作成したデータベース名(ここではtxtptn)| |Table prefix |テーブル接頭詞(必要であれば入力してください。通常は未入力でかまいません。)| |Site URL |入力済み(そのままで構いません)| nextをクリックし次に進んでください。 ==== データベース接続チェックとファイル作成 ==== データベースの接続チェックが行われ、config.phpの作成を促さます。\\ /opt/csw/apache2/share/htdocs/textpattern/textpattern/ディレクトリの中にconfig.phpを作成します。 ^{{textpattern03.gif?direct|}}^ 表示された内容を全てコピーし、vi等のテキストエディタでconfig.php書き込んで保存してください。 <code> <?php $txpcfg['db'] = 'txtptn'; $txpcfg['user'] = 'root'; $txpcfg['pass'] = '************'; $txpcfg['host'] = 'localhost'; $txpcfg['table_prefix'] = 'tp'; $txpcfg['txpath'] = '/opt/csw/apache2/share/htdocs/textpattern/textpattern'; $txpcfg['dbcharset'] = 'utf8'; ?> </code> I did it で次へ進んでください。 ==== 管理者情報入力 ==== 管理者の情報を入力してください。 ^{{textpattern04.gif?direct|}}^ |Your full name |あなたの名前を入力してください。| |Choose a login name|ログインする際に使用する名前を入力してください。| |Choose a password |管理者パスワードを設定してください。| |Your e-mail address|あなたの有効なメールアドレスを入力してください。| next をクリックし次に進んでください。 ==== インストール完了 ==== ^{{textpattern05.gif?direct|}}^ ひとまず、インストールは完了です。 ===== ■サイト確認 ===== <code>http://△△△.jp/textpattern/</code> にアクセスするとサイトが表示される事を確認してください。 ^{{textpattern06.gif?direct|}}^ ===== ■管理画面の確認 ===== インストールしたURL配下のtextpatternディレクトリにアクセスすると管理画面へのログイン画面が表示されます。\\ 管理者情報入力で設定したアカウントでログインできる事を確認してください。 http://△△△..jp/textpattern/textpattern/ ^{{textpattern07.gif?direct|}}^ ログイン後、言語(日本語)のinstallをクリックし、active_languageを日本語に設定しSaveをクリックすると日本語で表示されます。 ^{{textpattern08.gif?direct|}}^ 以上でインストールは完了です。 ===== 関連リンク ===== * [[http://textpattern.com/|TextPattern公式]](英語サイト)
cms/textpattern.txt · 最終更新: 2009/08/20 15:01 by admin
文書の表示
以前のリビジョン
文書の先頭へ