TOPに戻る
ZoneExpress HOME
トレース:
文書の表示
以前のリビジョン
最近の変更
索引
ログイン
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== TikiWikiインストール手順 ====== ==== 前提条件 ==== * 以下の手順はZoneExpressにtikiwikiをインストールする場合の手順となります。他のサーバにインストールする場合は設定が異なる場合があります。 * 以下の手順は tikiwiki-1.9.10.1.tar.gzを用いて説明しています。バージョンにより内容が異なる場合がありますがご了承ください。 * 以下の説明はWindows上でFirefoxを用いて説明しています。 * インストールにはターミナルエミュレータを利用しています。ターミナルエミュレータについてはご自身でご用意ください。 * 弊社ではTikiWikiに関するサポートは行っておりませんTikiWikiに関するご質問にはお答えできません。 ==== tikiwiki必要システム ==== * PHP * MySQL ZoneExpressはこれらの条件を満たしています。 ===== ■ファイルをダウンロード ===== [[http://www.tikiwiki.org/|tikiwiki.org]] から最新版のTikiwikiをダウンロード ここではtikiwiki-1.9.10.1.tar.gz を使用し、/opt/csw/apache2/share/htdocs/tikiにインストールするものとします。 === ファイルのダウンロード === <code> $ cd /opt/csw/apache2/share/htdocs/ $ wget <ファイルDL先URL> </code> === ファイルの解凍 === <code> $ tar xvfzp tikiwiki-1.9.10.1.tar.gz $ mv tikiwiki-1.9.10.1/ tiki </code> === オーナー変更 === <code> $ sudo chown -R webservd:webservd tiki/ </code> <note> "webservd"はZoneExpressで使用しているデフォルトのApacheの実行ユーザ・グループです。\\ 必要であれば環境に合わせて修正してください。(ZoneExperssを使用している場合は通常上記で問題ありません。) </note> ===== ■データベースを作成 ===== Webmin等でDBを作成する。\\ ここではDB名tikiとする。 DBの作成方法については[[webmin:DB作成|こちら]]を参照してください。 ===== ■WEBブラウザからのインストール ===== WEBブラウザから下記のディレクトリにアクセスしてください。 <code>http://△△△.com/tiki/tiki-install.php</code> 作成したデータベースの情報を入力してください。 ^{{:cms:tikiwiki01.gif|}}^ |Databace type|使用するDB |MySQL | |Host |ホスト名 |localhost| |User |MySQLアクセスユーザ |デフォルトではroot| |Password |MySQLアクセスパスワード|********| |Databese name|作成したデータベース名 |ここではtiki| ^{{:cms:tikiwiki01-1.gif|}}^ Default installation profileを選択しcreateをクリックしてください。 エラーなく終了した場合、下図のように、何も表示されません。 ^{{:cms:tikiwiki02.gif|}}^ 画面下部に表示される Click here to disable the install script and proceed into tiki. をクリックしてください。 ^{{:cms:tikiwiki03.gif|}}^ HomePageが表示されます。 ===== ログイン/パスワード変更 ===== 下記ユーザ・パスワードでログインしてください。\\ * user: admin * pass: admin ログインするとChange password enforcedの画面に移動します。 パスワードを変更してください。 ^{{:cms:tikiwiki04.gif|}}^ 以下の設定で日本語表示にする事ができます。 言語コンパイル Admin → System Admin → Templates compiler → ja を Compile 言語設定 Admin home → i18n → LanguageをJapanese(日本語,ja)に変更しSaveをクリック 以上でインストールは完了です。 <note> 上記作業で日本語化は出来ますが、現時点では日本語訳が不完全ですので設定にはご注意ください。 </note> ===== TikiWiki関連リンク集 ===== * [[http://info.tikiwiki.org/|TikiWiki本家サイト]] * [[http://themes.tikiwiki.org/tiki-index.php|TikiWikiのテーマ集]] * [[http://mods.tikiwiki.org/index.php|TikiWikiの追加Moduleリポジトリ]]
cms/tikiwiki.txt · 最終更新: 2009/08/20 15:11 by admin
文書の表示
以前のリビジョン
文書の先頭へ