ZoneExpressはこれらの条件を満たしています。
Zen Cart日本語公式サイトからリンクされている
Zen Cart v1.3.8a (utf-8仕様)を利用します。
Zencart[ver1.3.8a]日本語版(UTF-8)ver.2.1.zipをローカルにダウンロードし、ファイル名を日本語や記号を省いた名前にリネームしてください。
ここではzencart.zipとします。
リネームしたファイルを、FTPツール等を用いてSFTPでサーバに転送してください。
ここでは/opt/csw/apache2/share/htdocs/に転送します。
ファイルの解凍を行います。インストールするディレクトリを指定してください。
ここでは/opt/csw/apache2/share/htdocs/zencartとします。
$ cd /opt/csw/apache2/share/htdocs/ $ unzip -d zencart zencart.zip
zencartディレクトリが作成され解凍されたファイルが格納されます。
オーナー、パーミッションの変更
$ sudo chown -R webservd:webservd zencart $ chmod 777 includes/configure.php $ chmod 777 admin/includes/configure.php
不要なテキストファイルを削除します。
$ cd zencart $ rm *.txt rm: install.txt を消去しますか (yes/no)? y rm: license.txt を消去しますか (yes/no)? y rm: +xt を消去しますか (yes/no)? y
Webmin等でDBを作成する。
ここではDB名 zencartとする。
DBの作成方法についてはこちらを参照してください。
データベース名 | zencart |
Character set | UTF-8 Unicode |
初期テーブル | なし |
上記の手順を行い、ZoneExpressの状態がデフォルトであればエラーの無い状態となります。
----------------------------------------------
※MySQL のバージョン で以下のような表示になる事がありますがインストールには支障ありません
----------------------------------------------
画面にエラーが表示されない事を確認し、インストールボタンをクリックしてください。
エラーが発生している場合は内容を確認し修正を行ってください。
データベースタイプ | MySQL |
データベースホスト名 | localhost |
データベースユーザ名 | MySQLアクセス情報の初期ユーザ(デフォルトではroot) |
データベースパスワード | MySQLアクセス情報の初期パスワード |
データベース名 | 作成したデータベース名(ここではzencart) |
この項目は確実に入力を行ってください。ここではSSL証明書は準備していないものとして進めます。 SSL証明書取得後、設定を変更できます。
仮想HTTPSサーバ | 初期値が入力されていますが、SSL取得後に修正するのでそのままで構いません。 |
仮想HTTPSパス | 初期値が入力されていますが、SSL取得後に修正するのでそのままで構いません。 |
ショップでSSLを有効にする | ここでは、いいえを選択します。 |
管理画面でSSLを有効にする | ここでは、いいえを選択します。 |
システム設定の変更を保存をクリックしてください。
phpBBフォーラムを既にインストールしてあり、リンクさせたい場合は入力を行ってください。
ここでは、リンクは行いません。
リンクする場合はphpBBのインストールディレクトリを指定してください。
「pspBBの設定を保存」をクリックしてください。
店舗情報を入力してください。
店舗設定の保存をクリックしてください。
管理者ユーザID | Zen Cartの管理者ユーザを設定してください。 |
管理者パスワード | パスワードを決めてください。 |
管理者パスワード(確認) | パスワードを再入力してください。 |
管理者の電子メール | 利用可能なメールアドレスを入力してください。 |
ログインの際にZenCartが更新されたかチェック | 任意で選択してください。 |
「管理者設定を保存」をクリックします。
/admin/includes/configure.php および /includes/configure.phpから書込み権限をはずします。
$ cd /opt/csw/apache2/share/htdocs/zencart/admin/includes/ $ sudo chmod 444 configure.php $ cd ../../includes/ $ sudo chmod 444 configure.php
インストールディレクトリzc_installを削除します。
$ cd ../ $ $ sudo \rm -r zc_install/
Zen Cartと管理画面にアクセスして、正常にインストールされた事を確認します。
http:△△△.jp/zencart/ * 管理画面へのアクセス http:△△△.jp/zencart/admin/
以上でインストールは完了です。
SSL証明書を取得して、あとから変更をする場合は以下のファイルを修正してください。 かならずApacheにssl認証設定を行ってから設定してください。
$ cd /opt/csw/apache2/share/htdocs/zencart/admin/includes/ $ vi configure.php
29行目付近
define('HTTP_SERVER', 'http://△△△.jp'); define('HTTPS_SERVER', 'https://△△△.jp'); # <---ZenCartディレクトリ用仮想HTTPSサーバを入力 define('HTTP_CATALOG_SERVER', 'http://△△△.jp'); define('HTTPS_CATALOG_SERVER', 'https://△△△.jp/zencart'); # <---ZenCartディレクトリまでの仮想HTTPSパスを入力
35行目付近
define('ENABLE_SSL_CATALOG', 'true'); # <---falseからtrue に変更 define('ENABLE_SSL_ADMIN', 'true'); # <---falseからtrue に変更
「#」から先はコメントの為不要です。