TOPに戻る
ZoneExpress HOME
トレース:
文書の表示
以前のリビジョン
最近の変更
索引
ログイン
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== サーバ状態監視 ====== ここではサーバの稼動中のプロセスや、使用メモリ状況を調べる方法について記載しています。 ===== ■ディスク使用率確認 ===== * 現ディスクの使用率を確認するコマンド $ df -k ※-kはdf結果を1KB単位で表示するオプションです。 ==== 特定ディレクトリのディスク使用率を確認 ==== ファイルシステム中で、特定のディレクトリのディスク使用率を確認するコマンド * /opt配下のディスク使用率を確認したい場合 $ cd /opt $ du -sh 9.9G ※-sオプションで合計サイズの表示、-hオプションで読みやすいサイズ名に変換(上記例では"20829325"⇒"9.9G") \\ ===== ■実行中のプロセスを確認する ===== ==== コマンドラインからの確認 ==== * 各プロセスのCPU使用率の確認 $ prstat -s cpu ※-sはsortオプション * 現在稼動中のプロセス確認 $ ps -ef ※-eは全てのプロセス、-fは詳細を表示するオプション * ユーザ別に使用しているプロセスの表示 $ ps -u<ユーザ名> -o <カラム指定> ※ -uはユーザ指定のオプション ※ -o <カラム指定>で項目を指定してps結果を出力する事が出来ます。 * mysqlユーザの実行プロセスの、ユーザ,PID,UID,プロジェクトIDを確認したい場合 $ ps -umysql -o user,pid,uid,projid * 実行イメージ <code> # ps -umysql -o user,pid,uid,projid USER PID UID PROJID mysql 425 70 3 </code> ==== ブラウザからの確認 ==== Webminを利用してブラウザからサーバで稼動中のプロセス確認を行えます。 |https://△△△.jp:10010/| ※httpsである事に注意してください。 左メニューの右上から"Webmin"を選択します。 左メニュー、"システム"の項目から"実行プロセス"のページへ 下記の様に現在稼動中であるプロセスの確認が出来ます。 ^{{server_config:pr_r.jpg|}}^
server_config/サーバ状態の監視.txt · 最終更新: 2009/08/11 18:21 (外部編集)
文書の表示
以前のリビジョン
文書の先頭へ